「ホスピタルケア白金高輪」は医療法人社団勝優会が運営する住宅型有料老人ホームです。
医療機関のサポート体制が万全のため医療依存度の高い施設をお探しの方の受け入れが可能。
大切なご家族が安心・安全にお過ごしいただけるよう看護師も24時間常駐しております。
〇ご案内できる居室がございます。
△満室の為、ご予約を承っております。
×受け付けていません。
Aタイプ | Bタイプ | Cタイプ |
---|---|---|
× |
× |
× |
満室 | 満室 | 満室 |
ホスピタルケア白金高輪は医療法人が運営する24時間医療的ケアと
自宅に近い環境を提供できる新しいかたちの住宅型有料老人ホームです。
医療依存度の高い方や容態の変化が見られるような方にも、素早く対応できるよう、看護師が常駐し、常に医師との連携を図っています。
閑静で落ち着いた雰囲気と利便性の良い立地はご利用者様とご家族にとって最適です。
退院に向けての自宅環境が整うまでの短期利用可能。早急な対応にもご相談を承ります。
余生を過ごす終の棲家としてのご利用にも対応。ご本人様とご家族様の意志を確認しながらサポートさせていただきます。
たまちホームクリニックと連携し、主治医が診察に伺います。
ご入居者様が安心して正しくお薬を服用できるよう、定期的に薬剤師が訪問して服薬指導やお薬をお届けに参ります。
医師・介護・看護がコミュニケーションを取りながら、入居者様の変化を捉え、迅速対応が可能となりケアの質の向上に繋がります。
当施設はアドバンス・ケア・プランニング(ACP)の理念に基づいた運営を行っています。
アドバンス・ケア・プランニング(ACP)とは、将来の変化に備え、将来の医療及びケアについて、患者さんを主体に、そのご家族や近しい人、医療・ケアチームが、繰り返し話し合いを行い、患者さんの意思決定を支援するプロセスのことです。患者さんの人生観や価値観、希望に沿った、将来の医療及びケアを具体化することを目標にしています。
ホスピタルケア白金高輪では、ACP を入居様様と一緒に考えながら将来設計を行っています。
看護師さんが24時間常駐しているので安心して過ごせます。
とても行き届いて、スタッフもみな親切で安心して毎日が送れます。
面会中止になって、月2~3回リモート面会をさせていただいております。15分間ですが、直接話すことが出来るのが何よりです。入居して3か月、母の顔色も良くなり表情も生き生きしてきました。スタッフの皆様ありがとうございます。
施設入居で良かったことは、息子と父の間で1年間の良い時間を過ごせたことです。介護をしなくてはいけないと云うプレッシャーや不安を感じることなく、親子の素敵な時間を過ごすことが出来ました。
毎月のご様子報告からコロナ禍でも、筋力維持と気分転換を図りながら、父が穏やかに晩年を過ごさせていただいていることに感謝いたします。
今度は私がお世話になりたいと思います。
Aタイプ | Bタイプ | Cタイプ | |
---|---|---|---|
家賃 (非課税) |
140,000円 | 160,000円 | 180,000円 |
管理費 | 165,000円 | ||
食事(8%) | 52,488円(30日) | ||
リネン代 | 2,640円(30日) | ||
合計 | 360,128円 | 380,128円 | 400,128円 |
1ヶ月あたりの費用の概算は、医療費(健康保険)と居宅療養管理指導料(介護保険)を合わせて1割負担の場合、
約2,100 円~6,300円かかります。(検査代・薬代は含まれません)
受給者証の種類によっては公費負担が適応になり、負担が軽減される場合があります。
要介護状態の区分によって、介護保険から給付される限度額が決められています。
利用者負担金額の概算は下記の通りです。(1割負担の場合)
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|
16,765円 | 19,705円 | 27,048円 | 30,938円 | 36,217円 |
まずはお電話でケアマネージャー・ナース・相談員がお話をお伺いします。
内覧会にて施設内を見学いただきます。
ご入居を検討される場合は、ご入院中であれば医療連携室と連絡をとり入居が可能かどうかのご相談させていただきます。
薬局・福祉用具などの選定を行います。
重要事項の説明及び契約手続をいたします。
ご持参いただくもの |
|
---|
〒108-0073 東京都港区三田 5-15-15
東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線
「白金高輪駅」2番出口より徒歩6分