※本ページはプロモーションが含まれております
生理は、医学用語で月経ともいわれ、一定間隔で起きる排卵と生理的な出血のことをいいます。
もしくは、生理的な出血そのもののことを指す場合もあります。
生理を理解することは心身をコントロールすることにつながり、早く異常に気づくこともできます。
また、女性だけでなく、男性にとってもパートナーを理解するうえで役立ちます。
本記事では、生理について以下の点を中心にご紹介します。
- 生理が起きるメカニズム
- 生理の様々な症状
- 生理痛を楽にする方法
生理についてのアンケート結果についても触れているので、ぜひ最後までご覧ください。
出典:日本新薬株式会社 生理痛の仕組み
生理のしくみ
生理は、子宮の中の膜(子宮内膜)がはがれて外に出されることをいいます。
そして、2種類の女性ホルモンにより25日~38日という一定の間隔で起きます。
では、どうして子宮内膜は一定の間隔で外に出されるのでしょうか。
もともと女性は、赤ちゃんのもとになる卵(原始卵胞)を持って生まれてきます。
原始卵胞は、卵巣という場所で保管されており、卵子として育ちます。
そして卵胞ホルモン(エストロゲン)により、一定の間隔で、卵巣からタイミングのよい卵子が子宮にむかって出されます。
卵巣から卵子が出ることを「排卵」といいます。
排卵すると、黄体ホルモン(プロゲステロン)により、子宮にある子宮内膜は、受精卵を育てるために柔らかく厚くなります。
排卵して24時間以内に精子と出会えば、受精卵になり、子宮で育っていきます。
排卵しても精子に出会えない場合は、卵子は死んでしまい、子宮内膜も子宮からはがれます。
はがれた子宮内膜はプルプルした柔らかい塊なので、身体から溶かす物質が分泌されて液体の状態で外に出されます。
出典:生理用品のソフィ 生理周期・期間など、生理の仕組み
出典:亀田IVFクリニック幕張 卵巣
生理による身体の変化
生理の時期によって、身体には変化がみられます。
ここでは、生理の各時期によって起こる身体の変化について解説します。
生理中
生理が始まると、お腹の痛みだけでなく、頭痛や腰痛などの痛みも起こることがあります。
体温が下がる時期(低温相)なので、身体が冷えることで血行が悪くなり、痛みがひどくなる可能性があります。
また、生理の出血が多いと貧血になるため、顔色が青白くなり、めまいがすることもあります。
胃腸の動きも悪くなるので、胃痛や下痢、吐き気がすることがあります。
心身共に敏感な時期なので、肌のトラブルも出やすくなります。
出典:日本新薬株式会社 生理痛の仕組み
出典:EVE 生理時の症状
生理後
痛みなどの身体の症状がなく、肌のトラブルも少ない時期です。
卵胞ホルモンの影響で、肌や髪の水分量が増え、コラーゲンが作られやすくなるからです。
ほかの時期と比較するとホルモンも安定しているので、心身共に安定して過ごせる傾向が高いです。
また、食欲が抑えられるので、ダイエットをしやすい傾向があります。
出典:日本新薬株式会社 生理痛の仕組み
出典:EVE 生理時の症状
排卵期
排卵期の体温は、排卵日を境に低かった体温が高くなることが見込まれます。
また、2種類の女性ホルモンが激しく変化するため、調子が悪くなりやすい時期です。
排卵によって、排卵痛や排卵出血が起こる方もいます。
また、排卵すると子宮内膜がだんだん厚くなるので、お腹の張りを感じることがあります。
それ以外にも、腹痛や腰痛、むくみ、倦怠感、眠気を感じることがあります。
出典:日本新薬株式会社 生理痛の仕組み
出典:EVE 生理時の症状
生理前
生理の1週間前から月経前症候群(PMS)があらわれる時期です。
頭痛、腹痛、胸の張り、ニキビ、便秘、むくみなどの症状がみられる傾向があります。
また、むくみが影響して、体重が2〜3kg増える方もいます。
人により症状は様々ですが、生理が始まると軽くなる傾向があります。
出典:日本新薬株式会社 生理痛の仕組み
出典:EVE 生理時の症状
生理による心の変化
生理による変化は、身体だけでなく心にも影響します。
自分の生理のリズムを知ることで、積極的に活動する時期やゆっくり過ごしたほうがよい時期がわかります。
ここでは、各時期によって起こる心の変化について解説します。
生理中
生理初日から数日は、お腹の痛みや出血で貧血気味になるため、身体のだるさや憂鬱な気分になる傾向があります。
些細なことでイライラしたり、人に当たったりしてしまうかもしれません。
また、勉強や仕事に集中できず、やる気も低下することが予想されます。
生理が終わりに近づくにつれて、卵胞ホルモンが増え身体の調子がよくなり、気持ちも安定することが期待されます。
出典:elis(エリス)クリニック [基礎知識]生理周期と心身のリズム
生理後
自律神経を安定させる卵胞ホルモンにより、気持ちは明るくなり周囲に気をつかうこともできる傾向があります。
体調もよいことが多いので、積極的に活動し快適に過ごしやすい時期です。
出典:elis(エリス)クリニック [基礎知識]生理周期と心身のリズム
排卵期
排卵期は、2種類の女性ホルモンが急激に増減する傾向があります。
卵胞ホルモンは排卵日を境に急激に増減しますが、黄体ホルモンは排卵後に徐々に増える傾向があります。
ホルモンにより自律神経が大きな影響を受けるため、精神的に不安定な状態になることがあります。
身体の症状が出てくることもあり、イライラしたり憂鬱になったりすることが予想されます。
出典:elis(エリス)クリニック [基礎知識]生理周期と心身のリズム
生理前
身体症状があり、精神的に最も憂鬱になりやすい時期です。
月経前症候群(PMS)や月経前気分障害(PMDD)が起きやすい時期です。
気持ちが落ち込む、やる気がでない、怒りっぽくなる、理由もなく不安になるなどの症状がみられることがあります。
出典:elis(エリス)クリニック [基礎知識]生理周期と心身のリズム
異常な生理
人によって生理のリズムや症状は様々です。
また、生理について話をする機会は限られているため、自分の生理が異常かどうかわかりにくいようです。
しかし、病気による異常には早く気づき治療する必要があります。
ここでは、異常な生理について解説します。
出典:MSDマニュアル家庭版 異常子宮出血(AUB)‐22.女性の健康上の問題
頻発月経
生理の回数が多いことをいいます。
一般的な生理の間隔は25〜38日ですが、21日よりも短い場合、「頻発月経」といわれます。
排卵が起きていないのに出血している場合は、不正子宮出血の可能性があります。
出典:日本新薬株式会社 生理痛の仕組み
希発月経
生理の回数が少ないことをいいます。
一般的な生理の間隔よりも長い場合、「希発月経」といわれます。
生理が1年間に9回未満の場合、受診の必要があります。
出典:日本新薬株式会社 生理痛の仕組み
過多月経
生理の間隔は一定でも、生理のときの出血量が多いことをいいます。
出血量が80ml以上か、生理期間が7日間以上のとき「過多月経」といわれます。
出典:日本新薬株式会社 生理痛の仕組み
過少月経
生理のときの出血量が少ないことをいいます。
生理の期間が数日間または出血量が少ない場合、「無月経」の可能性があります。
出典:MSDマニュアルプロフェッショナル版 月経異常に関する序論‐18.婦人科および産科
生理中に起きる症状
生理中は、全身に症状が起きる傾向があります。
不快な症状が起きる原因やリズムを知ることで、予防したり症状を軽くしたりできます。
ここでは、生理中に起きる症状について解説します。
頭痛
生理中の頭痛は、「月経関連片頭痛」や「緊張型頭痛」が考えられます。
生理が始まる前から起きることが多いといわれています。
生理に関連する頭痛の原因は不明な部分も多いですが、次のようなことが考えられます。
- 痛みのもとになる物質の分泌
- 女性ホルモンの変動
- セロトニン不足
- 血行不良
- ストレス
頭痛には、次の対策を試してみましょう。
- 基礎体温表をつけて頭痛が起きるリズムを知る
- 頭痛が起きそうな日は無理をせず、鎮痛剤を持ち歩く
- 片頭痛の場合、血管の広がりを抑えるため痛みがある部分を冷やす
- 緊張型頭痛の場合、血行をよくするため首や肩などを温める
出典:生理用品のソフィ 生理周期・期間や体の変化など、生理の仕組み
腹痛・腰痛
腹痛や腰痛の原因は、次のようなことが考えられます。
- 痛みのもとになる物質の分泌
- 生理の出血が出にくい
- 血行不良
- ストレス
腹痛や腰痛には、次の対策を試してみましょう。
寝込んでしまうほどの痛みがある場合は、病気が考えられるので早めに受診しましょう。
- ひざ掛けやカイロなどで身体を温める
- 軽い運動で血行をよくする
出典:生理用品のソフィ 生理周期・期間や体の変化など、生理の仕組み
下痢・吐き気・食欲不振
下痢・吐き気・食欲不振の原因は、次のようなことが考えられます。
- 痛みのもとになる物質の分泌
- 女性ホルモンの変動
- 精神的なストレス
下痢・吐き気・食欲不振には、次の対策を試してみましょう。
- ひざ掛けやカイロなどで身体を温める
- ストレスや疲れをためない
- お酒や辛いものなどの刺激物を控える
出典:生理用品のソフィ 生理周期・期間や体の変化など、生理の仕組み
貧血
貧血の原因は、次のようなことが考えられます。
- 生理による鉄不足
- 偏った食生活
- 無理なダイエット
貧血には、次の対策を試してみましょう。
息切れをしたりめまいがしたりする場合は、婦人科を受診し鉄剤などを処方してもらいましょう。
- 鉄が吸収されやすい魚や肉を意識してとる
- 鉄分の吸収を邪魔するコーヒーやインスタント食品を控える
出典:生理用品のソフィ 生理周期・期間や体の変化など、生理の仕組み
眠気
生理の前から、昼間に眠くなることがあります。
逆に、夜は寝つきが悪くなり、ちょっとしたことで目が覚めてしまうことがあります。
日中の眠気の原因は、次のようなことが考えられます。
- 黄体ホルモンの分泌
- 高温相の状態
- 自律神経の乱れ
- 寝つきの悪さ
- 夜間の浅い眠り
日中の眠気には、次の対策を試してみましょう。
- 睡眠時間の確保
- 日中の短い昼寝
- 就寝1~2時間前のぬるめの入浴
出典:生理用品のソフィ 生理周期・期間や体の変化など、生理の仕組み
イライラ
排卵期から、イライラして怒りっぽくなりがちです。
可能であれば、家族や周囲の方にもイライラしがちなことを伝えておくと、人間関係への影響が少なく済みます。
イライラの原因は、次のようなことが考えられます。
- 女性ホルモンの変動
- 生理中の不快感
イライラするときには、次の対策を試してみましょう。
- 規則正しい食生活と睡眠
- 自分なりのストレス解消法
- イライラしやすい時期を知る
- 無理な予定を組まない
出典:生理用品のソフィ 生理周期・期間や体の変化など、生理の仕組み
だるさ
だるさの原因は、次のようなことが考えられます。
- 身体の冷え
- 血行不良
- セロトニン不足
だるさには、次の対策を試してみましょう。
- ひざ掛けやカイロなどで身体を温める
- 適度な運動
- 塩分を控える
- カリウムを含む食材を意識してとる
出典:生理用品のソフィ 生理周期・期間や体の変化など、生理の仕組み
肌荒れ
肌荒れの原因は、次のようなことが考えられます。
- 黄体ホルモンの分泌による皮脂過剰
肌荒れには、次の対策を試してみましょう。
- 低刺激のスキンケア
- 新しい化粧品は試さない
- 紫外線対策
- 油を含んだ食事を控える
出典:生理用品のソフィ 生理周期・期間や体の変化など、生理の仕組み
生理痛の対処法
生理に関連する痛みは、定期的にやってきて憂鬱です。
女性ホルモンなどの影響が大きいので、根本の原因をなくすことはできません。
すべて対症療法になります。
そして、人によって生理痛の症状が違うように、対処方法も違います。
自分に効果的な対処方法を知って、身体も気持ちも気分よく過ごせるようにしましょう。
生理痛の対処方法は、以下のとおりです。
痛み止めを使う | 身体を温める |
きつい服装を避ける | 規則正しく、十分な睡眠をとる |
血行をよくする軽い運動をする | 冷房や冷たい食べ物を控える |
インスタント食品を避ける | リラックスする時間をもつ |
ストレスを減らす | 家族や友人に話す |
自分の生理リズムを知る | 婦人科を受診する |
出典:ライオン株式会社 生理痛の対処法
出典:EVE 生理痛を軽減する生活習慣
出典:MSDマニュアルプロフェッショナル版 月経異常に関する序論‐18.婦人科および産科
生理で通院すべきタイミングは?
生理は定期的に起きるため、痛みを我慢して過ごす方も少なくありません。
しかし、生理の痛みではなく病気による痛みかもしれません。
生理痛を軽くするためにも、隠れている病気がないか調べるためにも、一度婦人科で相談することをおすすめします。
生理中は、身体的にも精神的にも病院に行くのは憂鬱です。
また、生理中にはできない検査もあるので、生理が終わってから受診しましょう。
生理中に次のようなことがあれば、病院にいったほうがよいでしょう。
起き上がれない | 日常生活ができない |
立つとフラフラする | 顔色が青白い |
いつもより痛みが強い | 強い痛みが続く |
生理が終わっても痛みがある | 熱が出る |
出血量が多い | 出血以外の分泌物が出る |
出典:MSDマニュアルプロフェッショナル版 月経異常に関する序論‐18.婦人科および産科
出典:EPARK ひどい生理痛、病院の受診タイミングは?内診が怖い。費用は?
低用量ピルが買えるおすすめサービス6選!
低用量ピルは市販で購入することはできませんし、薬局でも処方箋が必要な薬になります。
ここでは、低用量ピルが買えるおすすめのサービスをご紹介します。
・3つのコースから選べる
・豊富な種類のピルを扱っている
予約料+診察料 | 無料! |
初診料 | 1,650円 |
配送料 | 条件付きで無料! |
薬 | 3カ月コース(1ヶ月あたりの値段) | 6カ月コース(1ヶ月当たりの値段) | 12カ月コース(1ヶ月当たりの値段) |
低用量ピル | 月額3,710円(税込) | 月額3,330円(税込) | 月額2,960円(税込) |
超低用量ピル | 月額13,750円(税込) | 月額12,100円(税込) | 月額10,970円(税込) |
クリニックフォア(CLINIC FOR)
画像元:クリニックフォア
クリニックフォアは、オンライン診療で気軽に医師に相談できるクリニックです。
多数のピルを扱っており、自分の身体に合ったものを医師と相談して決められるので初めての方にもおすすめです。
配送は最短で当日配送が可能なので、欲しいときにすぐ手に入れられます。
参考:クリニックフォア
クリニックフォアのおすすめポイント
- 国内最安値を追求
- 土日も診療可能
- 最短翌日お届けの配送
購入価格 (税込み価格)
予約料+診察料 | 1,650円 |
配送料 | 550円/回 |
薬 | 月あたりの費用 | 定期配送(15%OFF) |
低用量ピル | 月額3,278円〜11,000円 | 月額2,783円〜9,350円 |
超低用量ピル | 月額12,110円 | 月額1万285円 |
※最小単位2ヵ月で処方
【ピルお届けまでの3ステップ】
ステップ1:診察日を予約してWEB上で問診に回答
ステップ2:医師と診察(電話かビデオチャットか選択)
ステップ3:最短当日発送の翌日着でお届け(支払いはクレジットかGMO後払い)
オンライン診療においても気軽にピルの処方してもらえるのがクリニックフォアの最大のメリットです!
ルサンククリニック
画像元:ルサンククリニック
特徴
ルサンククリニックは、距離や時間に囚われず、お求めやすい価格での治療やドクターズコスメの販売をしているクリニックです。
銀座と表参道に医院を開業しており、ピルの処方に関してはオンライン診察ができます。
会員登録やアプリのダウンロードは不要で診察が受けられるのが特徴で、初心者の方におすすめです。
参考:ルサンククリニック
ルサンククリニックのおすすめポイント
- 会員登録不要のオンライン診療
- 定期便更新時に医師のアフターフォローを受けられる
- 定期便は最短翌日にお届け
購入価格 (税込み価格)
診察料 | 1,650円 |
配送料 | 550円/回 |
薬 | 月あたりの費用 | 定期便(10%OFF) |
低用量ピル | 月額2,970円〜11,000円 | 月額2,673円〜9,900円 |
超低用量ピル | 月額12,100円 | 月額10,890円 |
※定期便を契約の場合、更新時の診察料は無料
スマルナ
画像元:スマルナ
特徴
スマルナは、医療機関と患者をつなぐプラットホームです。
受診する場合、アプリをダウンロードして会員登録を行い、その後、医師を自分で選んで診察を受けます。
参考:スマルナ
低用量ピル・中用量ピル・アフターピルを扱っており、ピルの処方だけでなく、生理や避妊などの悩み事や不安について相談に乗ってくれるのが特徴です。
参考:スマルナ
スマルナのおすすめポイント
- アプリで登録したらすぐに診察可能
- アプリダウンロード数が累計70万以上
- 生理や避妊などの悩みを無料で相談できる
購入価格(税込み価格)
診察料+配送料 | 1,650円 |
低用量ピル(13ヵ月処方) | 要問い合わせ |
あおぞらクリニック
画像元:あおぞらクリニック
あおぞらクリニックは、新橋と新宿にある性病専門クリニックです。
時間のない方や東京以外に住んでいる方でも遠方に住んでいる方はオンライン診療を受けられるのが魅力です。
あおぞらクリニックのおすすめポイント
- 性病専門クリニック
- 血液検査も受けられる
- 2種類のピルから目的に合わせて処方
購入価格(税込み価格)
血液検査(半年または1年に1回) | 3,300円 |
配送料 | 800円 |
薬 | 月あたりの費用 |
低用量ピル | 3,300円 |
エニピル
画像元:エ二ピル
エ二ピルは、ピルを必要とする方に手軽に早くピルを届けることを目的に作られたオンライン診療サービスです。
予約は不要で、オンラインで診察をします。
土日や祝日を含めて、毎日診察をしています。忙しい方でも受診がしやすいです。
エ二ピルのおすすめポイント
- ピル専門のオンライン診療サービス
- 土日も診察可能
購入価格(税込み価格)
初回診察料 | 2,200円 |
配送料 | 385円/回 |
薬 | 月あたりの費用 |
1ヵ月or3ヵ月 | 3,223円 |
6ヵ月 | 2,893円 |
12ヵ月 | 2,563円 |
生理に関する意識調査
みなさんは、まわりの人と生理について話をしますか?
また、生理についてどのくらい知っていますか?
17〜19歳の女性が、生理についてどのように思っているかを調査した結果をみてみましょう。
この調査は2021年の12月10日~12月15日に行われたもので、1000人の方にインターネットにて回答したものになります。
次のグラフは、生理について話す相手への抵抗について調査した結果です。
次のグラフは、生理の知識や理解について調査した結果です。
次のグラフは、生理に関連する感覚について調査した結果です。
出典:日本財団「18歳意識調査第44回 –女性の生理–」
生理についての見解
女性の生理に関する男性の知識は充分だと思いますか?
また、お金がかかる生理用品については、どのように考えますか?
17〜19歳の女性の見解を調査した結果をみてみましょう。
この調査は2021年の12月10日~12月15日に行われたもので、1000人の方にインターネットにて回答したものになります。
出典:日本財団「18歳意識調査第44回 –女性の生理–」
生理に関する悩み調査
みなさんは生理によって、予定を変えたり悩んだりしたことはありますか?
生理による影響や悩みを調査した結果をみてみましょう。
この調査は令和3年の6月11日~6月15日に行われたもので、3682人の方にLINEにて回答したものになります。
出典:滋賀県「生理の貧困に関するアンケート」
生理に関するよくある質問
ここでは、生理に関するよくある質問について解説しています。
参考にして、生理の理解を深めましょう。
生理は何日目がピーク?
個人差があるので一概にはいえませんが、生理は子宮内膜がはがれおちることによって出血するので、2〜3日目の出血量が多いようです。
生理の出血量や期間は、年齢や体調によっても変化するので、あまり神経質になることはありません。
なお、生理による出血の期間は平均で5日間、生理での出血量の合計は15〜75ml程度だと見込まれています。
メーカーやサイズによりますが、ナプキン1枚で30ml程度吸収します。
出血量が多くてめまいがしたり、ナプキンが1時間ももたないようであれば、病院で相談してみましょう。
出典:MSDマニュアル家庭版 異常子宮出血(AUB)‐22.女性の健康上の問題
生理直前の前兆は?
生理の直前は、月経前症候群(PMS)や月経前気分障害(PMDD)の症状が起きやすい時期です。
女性ホルモンの影響で、身体にも気持ちにも変化がみられます。
身体の症状としては、頭痛、腹痛、胸の張り、ニキビ、便秘、むくみなどがみられます。
精神的には、気持ちが落ち込む、やる気がでない、怒りっぽくなる、理由もなく不安になるなどの症状がみられます。
出典:MSDマニュアル家庭版 異常子宮出血(AUB)‐22.女性の健康上の問題
生理の期間は?
生理で出血する期間は、3~7日間と人によって幅があります。
年齢とともに変化したり、体調によって不規則になったりします。
生理の期間が7日間以上または出血量が多いことを「過多月経」といいます。
逆に、生理の期間が2日程度または出血量が少ないことは「過少月経」といいます。
過多月経や過少月経には病気の可能性もあるので、一度病院で相談してみましょう。
出典:MSDマニュアル家庭版 異常子宮出血(AUB)‐22.女性の健康上の問題
生理周期はどれくらい?
個人差があり、年齢や体調でも変化しますが、生理の周期はおよそ25~38日間です。
28日周期をよく耳にしますが、1割程度の人にしか当てはまりません。
21日よりも短い生理周期のことは「頻発月経」といい、39日よりも長い生理周期のことは「希発月経」といいます。
頻発月経は、生理の出血ではない不正出血のことがあります。
また、生理があっても排卵していなかったりすることがあるので、一度病院で相談してみましょう。
出典:MSDマニュアル家庭版 異常子宮出血(AUB)‐22.女性の健康上の問題
生理が遅れていいのは何日まで?
お腹の痛みや気になる症状がなければ、生理予定日から1~2週間程度遅れたら病院に行きましょう。
生理が予定日になっても来ない場合、次のようなことが考えられます。
- 生理不順
- 続発性無月経
- 妊娠
- 閉経
妊娠や閉経ではない場合、生理不順か続発性無月経が考えられます。
生理周期は年齢や体調に影響を受けるため、不規則な生活やストレスにより生理不順になります。
続発性無月経は、過剰な運動や栄養不足、薬剤、ホルモンを出す器官の異常で起こります。
出典:EPARK 1週間生理がこない「妊娠以外にも原因が!?」何日遅れたら病院に行く?
生理に関するまとめ
ここまで生理についてお伝えしてきました。
生理の要点をまとめると以下の通りです。
- 生理とは、一定のリズムで排卵し妊娠しなかったときに子宮内膜がはがれるしくみ
- 症状には、身体的な症状と精神的な症状がある
- 生理痛は自分に効果的な対処方法を知る
これらの情報が少しでも皆様のお役に立てば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。